「夕方になると、まつ毛が下がってくる」「マスカラベースやマスカラを毎日クレンジングで落とすのが大変」「毎日のメイクを時短したい」とお考えの方には、まつ毛パーマがおすすめ。
まつ毛パーマは、ナチュラルなのにしっかりと上向きのまつ毛がキープされるため、今大人気の施術です。
まつ毛にパーマをかけるのに抵抗がある方、気になっているけどどんなメリットがあるかわからないといった方はぜひ参考にしてください。
医療事務として働く美容マニア。キャッチボールを趣味とする野球好き。スキンケアと体型維持には特に力を入れており、かわいいと言われるために日々奮闘中。
まつ毛パーマとは
まつ毛パーマとは、専用のパーマ薬剤でまつ毛をカールさせる施術のことです。サロンの技術やまつ毛の状態にもよりますが、大体1か月~1か月半ほど持ちます。
一般的なまつ毛パーマの相場は3000円~8000円程度。また1回の施術は1時間程度で終わることが多いです。まつ毛パーマをする際、アイメイクをしていると落とさなければならないため、ノーメイクで行くことをおすすめします。
パリジェンヌラッシュリフトとは?
まつ毛パーマは、まぶたの上にカールの型になるロッドを置き、薬剤で形をつけます。ビューラーで上げたような、くるんと自然なカールが作れます。
一方、パリジェンヌラッシュリフトとは、特殊な薬剤と方法でまつ毛を根元から立ち上げます。そのため、従来のまつ毛パーマよりもよりぱっちり上向きに上がるため、まつ毛が長く見えます。
ビューラーをしたようなナチュラルな仕上がりが好みの方は「まつ毛パーマ」、しっかり根元からぐんっと立ち上げたい方は「パリジェンヌラッシュリフト」がおすすめです。
まつ毛エクステとの違い
まつ毛エクステは、自まつ毛にエクステをつけてボリュームアップさせる施術。まつ毛をより長く、太く見せたい方におすすめです。
また、まつ毛エクステの長さやカールのかかり具合を自分で決められるため、なりたい目のイメージに近付けられます。
まつ毛エクステでまつ毛の量が増やせると思いがちですが、まつ毛1本1本にエクステをつけるのでまつ毛の本数は変わりません。
また、まつ毛エクステは、時間とともに自然と取れます。その際、まつ毛も一緒に抜けてしまうことが多く、まつ毛エクステを長期間つけているとまつ毛がスカスカになってしまう場合があるので注意が必要です。
まつ毛パーマのメリット・デメリット
まつ毛パーマをするかお悩みの方のために、まつ毛パーマのメリットとデメリットを解説します。
まつ毛パーマのメリット
ビューラーをする必要がない
まつ毛パーマを1度かけると、自然とカール力が落ちるまでの約1か月間はビューラーでまつ毛を上げる必要がありません。
メイクの時短になりますし、夕方になってまつ毛が下がってきてしまうということもありません。また、ビューラーよりも綺麗にナチュラルに仕上がるので、ビューラーが苦手な方にもおすすめです。
さらに、ビューラーによるダメージも防ぐことが可能です。
雨にぬれても汗をかいても下がらない
まつ毛をしっかりキープさせるために、マスカラベースとマスカラを併用している方も多いでしょう。
それでも雨の日や湿気の多い場所、プールなどでまつ毛が濡れてしまうと下がってきてしまいます。
まつ毛パーマをしていれば、どんな環境でもまつ毛は上を向いたままキープされるのがうれしいところ。また、すっぴんでもまつ毛が上がっているだけで、目がぱっちりと開き元気な印象になれます。
まつ毛パーマのデメリット
コストがかかる
まつ毛パーマは先述したとおり、1回3000円~8000円ほどかかります。
ビューラー(1000円程度)で毎日まつ毛を上げるのであればコストはかなり抑えられますが、やはり手間と綺麗さ、ダメージなどの問題が生じてきます。
まつ毛やまぶたのダメージを最小限に抑え、常に上向きで綺麗なまつ毛が欲しい方はまつ毛パーマが向いています。
サロンに通う手間がある
まつ毛パーマはセルフで行うことも可能ですが、あまりおすすめはしません。目に入ると危険な薬剤を使用するため、初心者がむやみに行うのは危険です。
また、パーマのかかり具合もサロンと比べると弱いため、満足のいく仕上がりにするのは難しいでしょう。
そのためまつ毛サロンに1か月、もしくは1か月半に1回はサロンに出向く必要があります。
実際にまつ毛パーマをした方の体験談
ここからは、実際に普段からまつ毛パーマをしている大根キムチさんの体験談を紹介します。
ちなみにこれからまつパしに行ってきます!ドキドキどっキュンです
— 大根キムチ (@R___8___a) April 30, 2022
大根キムチさんは、自まつ毛が直毛のためビューラーをしてもなかなか上がらなかったりすぐに下がったりと、維持しにくいまつ毛で悩んでいたため、まつ毛パーマを受けることを決意したそう。
まつ毛パーマをしてからは、朝起きてメイクするのが楽しくなったり、友達や彼氏に合うのが何よりの楽しみになりました♪通う必要がありコストがかかりますが、同じような悩みを抱えている人がいるなら、まつ毛パーマをすることをおすすめします!
アイブロウ以外すっぴんなので隠させていただきます🙇♂️汚くてごめんなさい💦
まつパして来ました!今回はナチュラルにしてもらいました!
一重でも自然なのすごく好き☺️ pic.twitter.com/HQh5NqfV19— 大根キムチ (@R___8___a) April 30, 2022
まつ毛パーマをするだけで、自然に目が大きく見えますね。パーマのカールを調節することで、より自然に仕上げることも可能です。
また、まつ毛パーマをするとまつ毛が痛みがちなので、必ず毎日ケアすることがポイント。
まつ毛の傷みを防ぐための、大根キムチさんイチオシのまつ毛美容液を紹介します。
まとめ
今回は、まつ毛パーマについて種類やメリット・デメリット、体験談を紹介しました。
まつ毛パーマはまつ毛エクステほどコストがかからず、綺麗にセパレートされた上向きまつ毛が24時間キープされるのでおすすめの施術です。
まつ毛がくるんと上がっているだけで、ぱっちりとイキイキした目元に見えます。まつ毛のカールが下がってくる心配もいらないので、気になっている方はぜひ試してみてください。